[学年委員]
子ども達にとってはあっという間の夏休み・・・。
保護者の皆さまにとっては毎日のお昼ごはんが悩ましい、長いなが〜い夏休み!?
今年は行動制限のない夏休みとなりましたが、皆さまどのように過ごされましたか?
さて今回は、夏休み前に実施された「学年懇親会」についての活動報告です。
新型コロナの影響で他のイベント同様、学年懇親会もずっと開催できず・・・。
今年は感染対策をした上、3年ぶりに開催 !! 3年生保護者の皆さんにとっては、
3年目にして初の開催となりました。以前のようにランチしながら・・・とはいきませんが、
各学年担当の先生方にもご参加いただき、とても有意義な時間を共有できました。
コロナ前と比較すると
- 先生も参加→普段の子ども達の様子、先生の考えや意見・アドバイスを聞くことができて、これはすごく嬉しい!
- ランチNG、というかお菓子やお茶などの飲食もNG→ちょっぴり悲しい(涙)
- 保護者会終わりにそのまま同じ場所で実施のため参加しやすい→参加率UP!
などメリット・デメリットはありましたが、いずれにせよ久々に開催できたことを大変嬉しく思います。
今回の学年懇親会を通して感じたのは、保護者の皆さん・先生たちの「子ども達の学校生活、
そして、これからの人生がより良いものとなるように」という熱い想い!情報交換の場としてはもちろん、
時には悩み相談や愚痴こぼしの場として、今後も気軽に参加していただければと思います。
今年度は2学期以降も学年懇親会を企画予定です。懇親会やその他PTA活動がより良いものとなるよう、
皆さまのご意見やご質問・ご要望などお待ちしています。ぜひお気軽にお問い合わせください。