「こうじまち通信」は、麹町中学校のPTA活動をお伝えする通信紙です。学期毎に1回以上 運営委員会(校長、副校長、役員、全委員の会議)を開き、保護者としてどのように学校と連携して生徒の学校生活をサポートできるか を話し合っています。
この「こうじまち通信」が、学校と保護者のかけはしになることを願っております。本号は、先日行われた第3回運営委員会についてご報告します。
千代田区立麹町中学校PTA 会長 高田 理尋
今号のTOPICS | 第2回運営委員会のご報告 |
《第3回 運営委員会》
9月5日(火)4階 カフェテリアにて 16:00~17:00 14名出席
1.挨拶・連絡事項
高田PTA会長 -挨拶-
いつもPTAの活動にご協力を頂きまして誠にありがとうございます。
夏休みはいかがでしたでしょうか?私には1年の娘と4月に高専に入学して地方で寮生活を送っている長女がいます。高専ということで理数系科目の比重が高いのですが、中学時代の頑張りを先延ばししてしまったこともあり、夏休みは一緒に勉強をしたり、近くでテニスをしたりするなど、遠出はせずに家族でゆっくり過ごしました。
さて話は変わりますが、先日9/2の土曜日の午後に「麹中カフェ」をカフェテリアで開催しました。
当日は20名弱の皆様にご参加頂いて、校長先生からは麹町中学校の教育現場の実情や日々お感じになっている課題感についてお話いただき、その後に参加者が小グループに分かれて意見交換を致しまして、参加者の皆様からも「とても有意義だった、また開催してほしい」という意見も頂きました。
改めて、「対話」の大切さを感じたイベントでした。これから後半戦となりますが、引き続き皆様のご協力をお願い致します。
堀越校長 -挨拶-
夏休みに、職員室のリニューアルがあり、職員室内が整理され綺麗になりました。整理整頓をした結果、廊下から職員室の内部の見通しが良くなったため、個人情報保護の観点から職員室と廊下の窓を曇りガラスにしました。予定していたものより濃い曇りガラスとなってしまいましたが、生徒とのコミュニケーションは従来通りしっかりやっていきます。
また、「麹中カフェ」は私も楽しく参加させていただきました。有意義なお話が出来たと思いますので今後も続けていけると良いと考えています。気持ちは一つでやはり子どもたちが麴町中学校に入学し、卒業してよかったなって思えるような学校を目指していきたいと思っていますので、よろしくお願いします。
9月当初は子供たちが非常に不安定になります。夏休みが終わり学校生活に戻って来て、生活の中で抱えたストレスを一気に吐き出す時期なので、相談件数が多くなります。色々な事が起きる時期であり、ここ1、2週間、充分アンテナを貼りながら進めていきたいと考えております。
森泉副校長先生-挨拶・連絡事項-
夏休みは職員室のリノベーションを行い、新学期は新しい環境でスタートしています。
夏休みは部活動の大会が各部開催されました。陸上部が関東大会に出場し、吹奏楽部は、銀賞を受賞しました。
校内は、生徒会選挙が始まります。
2学期も行事が沢山ありますが、子供達の成長に活かせるよう、頑張っていきますので、引き続き宜しくお願いします。
2.活動報告
〇実施済、◇今後の予定
副会長:
◯学年親睦会司会進行と手伝い、学校説明会手伝い7/8、購買局とEYミーテイング7/11、みたまパト、二校会7/18、同窓会連絡会8/1、役員会8/27、購買局プロジェクトMTG8/28、購買局棚卸し立ち会い8/31、制服譲渡会手伝い9/2、麹中カフェ9/2、公式LINE作成配信
◇千代田区教育委員会訪問(神田一中親睦会)、会計打ち合わせ、試食会手伝い、(麹中祭手伝い)、菊の会準備、会則改訂の検討、広報誌作成、キャリア講座準備、茶話会計画、マニュアル等の整理と作成
会計:
◯財務管理ととりまとめ、購買局棚卸し立ち会い、学年親睦会手伝い、みたまパト
◇通帳の名義変更、購買プロジェクト、制服譲渡会立ち会い
書記:
〇こうじまち通信作成、役員会出席・議事録作成、9/5第3回運営員会レジュメ準備、学年親睦会議事録、みたまパト、広報誌インタビュー、麹中カフェ打合せととりまとめ
◇運営委員会議事録作成・こうじまち通信作・会則、総会資料、広報誌作成
厚生委員会:
◯給食試食会のお便りとすぐーる作成、栄養士瓜田先生と打合せ、制服譲渡会
◇給食試食会準備
ソテツ委員会:
◯合同パトロール、集会の参加、学年親睦会司会進行、みたまパト
◇合同パトロール、麹町パレードのボランティアとりまとめ
広報委員会:
◯校長インタビュー、麹中カフェ取材、美術部展覧会取材
◇麹中祭取材、印刷会社打合せ、担当者割り振り、取材・原稿執筆、原稿の校正・レイアウト決め、原稿が仕上り次第 PTAチェック、学校チェック依頼(11/末予定)
IT委員会:
◯PTAホームページの管理、購買部プロジェクトミーティング、みたまパト
PTA室プリンタ交換検討、OneNote文字起こし機能検証
◇先生やPTAメンバーへの機材レクチャー、ケーブル、PTAホームページの管理、マニュアルの整理と作成
◾️PTA室プリンタ交換検討 交換せず、現行プリンタで便利よく使用できる方法を検討する方向で検討したいと思います。 (PTAノートpc上で印刷できるようにする方向で検討) ご意見伺いたいです。
[分かったこと]
・解約する場合は月額5,780円*2ヶ月分の費用がかかる(残契約は残り10ヶ月分あり)
・wifi接続には別途57,100円必要
・各自のスマホから印刷可能だが専用アプリが必要で印刷方法が分かりにくいのが難点
・USBメモリ直挿しでの印刷は、pdf、jpegなら可能
3. その他報告
①保護者懇親会
7月14日に保護者懇親会を14時から体育館で開催しました。1年生は保護者からの質問を受け、先生からお話を頂くのが中心でした。
2年生は7,8人のグループを作り、自己紹介や、先生への質問などが行われました。
3年生は2グループに分かれて実施した。受験や身だしなみ、単元テストのお話がされました。
出席者からは満足度が高かったが、懇親という目的からはズレていたかもしれないので、今後は開催方法などを検討していきます。
②みたままつりパトロール
7月13日〜16日で実施し、有志で1〜2人ペアでパトロールを行いました。他の中学校ではパトロール実施なかったので、有志とはいえ麹中として活動できたということは大事なことだと考えています。
③購買局プロジェクト
8月28日に打合せを開催し、先生2名も参加し議論を行いました。
生徒側で積極的に施策を検討のうえ学校へ提案(キャッシュレス決済、WEBでの保護者による決済、制服リユース受付など)。
去年からの要望のため、今年はどれか1つでも実現したいと考えています。
④標準服譲渡会
9月2日に譲渡会を開催しました。今年から標準服のリサイクル活動を実施しています。
当日は13名の方が制服をお持ち帰りいただきました。引き続き実施していきたいと考えております。
中学3年生が、学校訪問用に使うための、ジャケットが人気でした。
⑤麹中カフェ
9月2日13時から開催しました。約20名が参加し、校長先生が認識している麹中の課題を保護者に共有しました。
関心が高いと思いますので、何らかで共有できるように検討していきたい。
また、参加者からアンケートも行っており、概ね好評でしたが、いくつか意見も頂いており、こちらも共有したいと考えています。
⑥IT委員
PTA室のプリンターが使いづらいということで、夏休みに業者に見てもらいました。現状のWifiルーターで無線でつなぐと5万円程度の費用が掛かる事が分かりました。
USBにPDFファイルを保存して、USBをプリンターに直接繋ぐことで印刷が出来ることが確認できたので、現状の解決案としてはUSBによる印刷をお奨めします。
複合機のリース契約は5年で残り10か月となっているため、契約更新の際に検討を行います。
4. 今後の予定
①厚生委員
・給食試食会 9月22日(金)
制服譲渡会でも試食会の呼びかけをし、現時点の参加申込者は19名です。定員は37名ですが、定員を減らす事も可能というお話しのため、10人くらい定員を減らして実施することも検討しています。この金額でこんなにおいしい給食が食べられるということを感じていただくため、実費参加(@375円)としていきます。
②麹中祭について
体育祭と同じようにPTAでのサポートを検討していきます。昨年はサイリウムの提供を行いましたが、今年の具体的な内容は検討中です。教育助成費として予算5万円を計上しているため、費用が掛かる場合は、その範囲内で検討していきます。
副校長)
プログラム内容自体を検討している段階のため、まだ具体的な案はこれからです。昨年は、体育祭直前に生徒からサイリウムの要望があり、実現したが、包装のゴミやサイリウム内の液体の掃除等の問題があり、昨年の状況も踏まえて検討していきます。
校長)
麴中祭は、文化的活動の延長にあるもののため、単に楽しむものではなく、クラスで1つの学習成果を作り上げるという趣旨を伝えており、サイリウムについても趣旨を踏まえて検討していきたい。ただ盛り上がればいいというのは学校教育ではないと考えており、企画をきちんと遂行したい子が企画を実現できるようにしたい。保護者を参加可能にしたいが、相当数になるため、時間帯を分けるなどの工夫により実現したいと考えています。PTAの方による見回りの時間が増えてしまうかもしれないがご協力をお願いします。方針が決まり次第、会長へご連絡します。
③菊の会
10月学校公開がないため、麹中祭(10月21日開催)に招待が可能か?検討しています。招待者の多くが学校側の来賓と重複するため、菊の会の招待状を同封してもらえるか。可能なら9/15目途に案内を準備のうえ発送し、 9月末までに返送というスケジュールを考えています。例年通りであれば、当日は校長室へご案内したい。
副校長)
例年通り9月2日の学校公開の日を想定していた。麴中祭については、学校から来賓としてお呼びするため、重複してしまい、菊の会と別の来賓の訪問者が区別できるように、PTAで受付をする必要が出てくる。
12月2日の学校公開の日(卒業生が講師)が良いのではないか?
学校と会長で引き続き検討を行う。
④毎日新聞マイナビ主催キャリア講座
1)11月15日(水) 事前学習、2)11月22日(水) 講義、3)11月29日(水) 記事作成というスケジュールで開催します。場所は、11/15と11/29は麹町中カフェテリア及び会議室、11/22は舞伎座タワー(東銀座)です。
PTAでのお手伝い(11/29は毎日新聞の方の講義で記事作成のサポート、11/22の引率(学校集合のうえ現地へ引率、現地解散。))を募集します。募集は、毎日新聞と具体化を進めて、9月中にはご案内をしたい。約30名程度を想定しています。
5.その他共有事項
◎広報誌 進捗
・校長インタビュー終了(最後の締めの一文を確認し原稿作成完了)
・部活やPTA活動の取材等を進めている
・有志による広報誌発行委員を設置
・印刷会社と打ち合わせ
・麹中祭撮影と取材
◎推薦委員会立ち上げ
◎卒業関連の打ち合わせ
◎PTA通帳の名義変更と集約
◎サークル化(麹中ベンチャーズ、世界の旅、タブレット講座)
以上